top of page
  • 執筆者の写真にじいろ

十五夜

十五夜と言えばお月見。今日はお月見だんごを作りました。白玉粉と豆腐を出すと一斉にテーブルの周りに集まり、興味津々の子どもたち。手を洗って消毒して準備OK!ボウルの中の白玉粉は…ハテナ?だったけど豆腐を見て「とうふ!」と元気に答える。見慣れた食材はわかるよね~。順番にコネコネして丸くする。もちろんきれいな丸にはならず長細くなったり、平らになったりといろんな形があっておもしろい。丸くするのも難しく、最初は手のひらにべったりついて修了…だったけど、経験ってスゴイ。後半は手早く丸めて(粘土のように伸ばしたり笑)並べていました。めんつゆで味付けをしたお月見だんごは、おはぎとともにおやつでおいしくいただきました♪



bottom of page