今日はずっと行きたかったきらら西公園へ。車に乗ってお出かけすることにも慣れ、靴下をはいて帽子をかぶると玄関に座って靴を履く準備をするこどもたち。公園に着いて、水分補給しながら滑り台やふわふわドームでたくさん遊んできました。平日だけど…意外と人はひるんだねぇ…。何事も自分の力でやってみる。走って転んでもすぐには助けない。隣でちょっとガマン。最初はえーんってこっちを見るけど、助けてくれないと思ったら自分で起き上がってくる。そこでほめてギュッと抱っこ。段差の高い階段も怖くてどうしようかなぁ…と躊躇している時はそのまま見守る。どうやって降りようか考える。そのうちどこかにつかろうとしたり、座って降りようとしたり自分で考えて安全な方法を学んでいく。どんな時も行動に移るまでに時間はかかるので、抱っこしちゃえば早いんだけど…生活の中での学びの場をできるだけ確保してあげたいので、そこはグッとこらえて待ってみよう。今日は子どもたちのたくさんの学びの姿を見ることができました!

Comments