今日は節分。鬼のお面を作って鬼退治の準備。好きな色の鬼に顔を貼って完成!意外と嫌がらずにかぶってみんなではいチーズ♪まずは壁に青鬼のお面を貼って豆まきの練習。鬼に投げることよりもボールを投げることに一生懸命で部屋中がボールだらけだったけど、まぁいっか。鬼のお面で後ずさりしている子たちもいましたがようやくみんなが豆まきに慣れた頃、部屋のドアをドンドンたたく音。シーーーン…と立ち尽くす子どもたち。いつもなら、はりきって部屋を出ていくのに誰一人としてその場を動こうとせず…直立不動とはまさにこのこと。仕方ないからドアを開けると鬼の登場!逃げもせず、隠れもせず、もちろんボールも投げず、ひたすらその場で泣く。「やっつけないと鬼がいなくならないよー」という声は全く届かず、鬼もどうしていいやら困惑気味でした。結局誰も鬼退治してくれなかったので、鬼さんは「帰るわ」と言って帰って行きました(笑)鬼は怖かったけど、給食で鬼ののり巻きを食べて鬼退治しました。


Comments