オミクロン株の猛威で保育施設の休園が相次いでいます…。今のところにじいろは通常通りの受け入れができていますが毎日ハラハラ。感染対策をしながら体調管理に努めたいと思います。今日から2月。一足早い豆まきです。鬼のお面やぬりえを貼って、ボールを投げる練習はバッチリ♪そんな中、部屋のドアをトントンたたく音。すりガラスから赤鬼の姿が見えて「鬼コワイ!」と逃げたのはただ一人(^-^;いつものお客さんだと思ったのか!?「はーい!」と部屋のドアを開け、赤鬼さんとこんにちは~(笑)“豆をぶつけてやっつける”なんてすっかり忘れ、とりあえず逃げる。でも怖いもの見たさでまたのぞく。「鬼怖くないよ」と言っていた子は鬼とにらめっこしても怖がらず自分から抱きついたり、手をつないで鬼と帰ろうとしていました(見ていた子は“連れて行かれる~”と焦っていましたが笑)みんなボールを投げてくれないので、鬼さんはいつになっても退場できず(笑)一つ二つのボールで鬼さんは帰ってくれました。鬼退治したあとはおみやげもらってホッと一安心。給食は細めに巻いた恵方巻。上手にかぶりついていました。ドキドキしたけど無事に鬼退治できて良かったね☆
おはよう
おかたづけ
朝の会
♪まめまき
♪コンコンクシャン
♪朝のうた
出席シール貼り
おやつ ヨーグルト・お茶
豆まき
室内遊び
お弁当
絵本「だるまさんの」


Comments