なないろ木曜日③
今日は気温が上がらず曇り空。時々顔を見せるおひさまの力の偉大さを感じます。木曜クラスも12月の制作。準備をしていると「○○も(やる~)!」とやる気マンマン。1色ずつ見せて赤・黄色・緑…と伝えます。2色を選んでのりづけ。左手で折り紙を1枚とる、右手の人差し指でのりをとって塗る、左手でひっくり返して貼る…上手に両手を使っていてびっくり~。0歳児さんは、のりをつけた折り紙をペタペタ貼っていきます。重ならないように貼る子、たくさん貼る子、ゆっくり自分のペースで貼る子…とそれぞれ。出来上がった作品も個性が出ていておもしろいです。制作のあとは少しだけお散歩。本当はリトミックの予定でしたが、木曜クラスは今月外に出れていない…。1歳児さんは靴下をはく、0歳児は靴下を脱ぐ練習中です。ちょっぴり寒かったけど、外に出て気分転換できました!お弁当後が一番元気!一人が横になってゴロゴロ転がるのを見て、次々に参加!みんなでゴロゴロしてお友達と重なり合ったり、ぶつかり合ったりするのを楽しんでいました。
9:00 おはよう
9:20 おかたづけ
9:30 朝の会
♪どんぐりころころ
♪やきいもグーチーパー
♪きのこ
♪朝のうた
出席シール貼り
おやつ おせんべい・牛乳
10:00 自由遊び・制作
10:30 散歩
11:00 帰宅・手洗い
11:25 絵本「まってまって」
お弁当
12:30 さようなら
13:00 お迎え

