にじいろ
なないろ木曜日③
朝晩が涼しいを通り越して寒い(-_-;)秋ですねぇ…。お散歩に行くにはちょうどいい季節。散歩の支度で、帽子を選ぶ!みんなそれぞれ好みの色があるんですよねぇ。ちゃんと“これ!”と選んでいました。久しぶりに散歩に行くと、若干足元がおぼつかなかったり、道路の真ん中に出たり…とハラハラする場面が多かったです。今日は公園で寄り道。滑り台や前後にスイングする遊具、鉄棒と久しぶりにチャレンジしたら、みんな体が思うように使えていない(笑)日々の積み重ねの大事さを実感したお散歩でした。これからの季節、外遊びで体を鍛えるぞー!!お部屋の中では、布団をハンモックにしてユラユラ♪&のり巻き(笑)何気ない遊びだけど大事な意味があるんですよ。お友達が横になっていると、みんなで布団を持ち上げようと頑張る姿がかわいかったです。園によっては来年度の入園申し込みが始まっているようです。残りの半年をどう過ごすか。個々の課題と伸ばしたい力を考えながら、保育の内容を改めて考える今日この頃です。次回の木曜クラスは10月。公園に行きます!
9:00 おはよう
9:20 おかたづけ
9:30 朝の会
♪トンボのめがね
♪大きなくりの木の下で
♪手をたたきましょう
♪朝のうた
出席シール貼り
おやつ おせんべい・牛乳
10:00 散歩
10:50 室内遊び
11:25 絵本「おさじさん」
お弁当
12:30 さようなら
13:00 お迎え

