なないろ木曜日①
7月最初の木曜クラス。都合が悪くお休みの子もいましたがみんな元気!朝の会からとても落ち着いていて、ピアノを弾くのをみんないすに座って待っていました。“かえるのうた”も小さいかえると大きいかえる、ちゃんと音量を調節して歌えます♪おやつの前には一人ずつ牛乳を入れます。重い牛乳パックを両手で持って…みんな真剣です!自分で量を調節して入れるのをやめた子もいてビックリ!!(反対に見ていなくて、あふれそうになっている子もいますが(^-^;)順番を待ち、終わってもお友達の様子を見て待っている…スゴイ!スゴイ!七夕制作をして、水遊び。お湯を頭から掛けて手で顔を拭きます。座って足をバチャバチャ、ワニさんになってバチャバチャできる子も。水遊び大好きな木曜クラスです。昨日きゅうりをいただいたので…お弁当の前に食育タイム。いぼいぼきゅうり。大きいきゅうり。小さいきゅうり。触って、においをかいでみる。最後にスティックにしたきゅうりを出したら…手が伸びる伸びる。食べきれないほどの野菜がありましたら、にじいろまで(笑)
9:00 おはよう
9:20 おかたづけ
9:30 朝の会
♪かえるのうた
♪たなばたさま
♪朝のうた
出席シール貼り
おやつ ひねりあげ・牛乳
10:00 七夕制作・自由遊び
10:15 水遊び
11:00 自由遊び
11:15 絵本「ぶーぶーぶぶちゃん」
食育~きゅうり~
お弁当
13:00 お迎え

